ホットカーペット ご臨終

ホットカーペットがお亡くなりになりました。


なんか最近ぬるいなと思っていたのですが、今朝になって電源すら入らなくなってしまいました。
これからまだまだ寒い日が続くのに、これはきついです。
買い替えると結構な値段ですし、つらいところです。(T_T)

台風一過 2023-06-03

昨日は台風の影響で酷い雨でしたが、今日は良いお天気です。
(雨台風でした・・・。)


幸いこちらでは被害らしい被害の情報を聞きませんが、洪水が起きた地域があったり、東海道新幹線が未だに停まっていたりと深刻な状況のようです。
まだ6月初めですが、これ以上、今季の台風被害が無いことを祈るばかりです。
それでは。<(_)>

あられとチョコレート

午前中は曇っていて風が強かったのですが、午後になってあられが降ってきました。
バレンタインデーなのにあられとは此如何に。


家の中にいて、雨にしては尋常ではない音がするので外に出てみると、道路はこんな感じでした。
小さな粒ですが、直接当たるとそれなりに痛かったです。
5~10分ほどで止みましたが、その後は風もなく快晴の良いお天気でした。
(と思ったら、また風と雪が吹き荒れてきました。その後は、また快晴…。)
ちなみにあられとひょうの違いをネットで調べると5mm未満の粒の時にあられと言うらしいです。


あられではなくチョコレートもあります。


話は変わりますが、昨日の川越への遠征時に機種変更したスマホでの資金移動の指示が上手くできなくて、今日のトレードの上がりが半減してしまったので、ちょっと凹んでいます。
雨に打たれたからか妙に体がだるいですし、外に出ると碌なことなことがありません。
では。<(_)>

JR 近江鉄道 彦根駅

JRと近江鉄道の彦根駅に来ています。


近江鉄道の乗り場のある側の東出口の写真です。
人影は疎らです。


反対側の西出口の交差点には、解けきらない雪がこんな感じで積んでありました。


近江鉄道の貴生川行の後ろからの写真です。
車番は奥側(先頭側)から102 1102でした。
雪は降っていませんでしたが、風が強くて、めっちゃ寒かったです。
空もどんよりとして雪国の空模様でした。
では。<(_)>

大雪警報

大雪警報が出ています。


道路は大したことはないです。
けど電車もバスも止まっています。


クルマのフロントガラスはこんな感じです。
今夜はクルマもお休みです。
時々、台風のような風になり吹雪きます。
明日の朝もこんな感じのようで、通勤・通学が大変そうです。
それでは。<(_)>

GREENMAX 京阪3000系 入線・整備1

グリーンマックスの京阪3000系(30191・30192)が入線しました。


中古屋で相場を無視した安い値段で売っていたのでつい購入・・・。


相変わらずグリーンマックスは幌をつけてくれないので、3Dプリンターで自作します。


幌を取り付け中の写真です。チンアナゴ状態・・・。(^^;
今日はここまでです。
そういえば何年ぶりかで、七夕の夜に晴れました。
ちょっとロマンチックに浸る今宵です。
では。

桜満開 2021年

今年も桜が満開です。


青空だったら良かったのですが、あいにくの曇り空です。
チラッと葉っぱが見えてきているので、入学式にはかなり散ってしまっているかもしれません。
では。<(_)>

雨の京都駅 奈良線 205系

台風の影響か京都駅にも雨が降っています。


写真は205系NE407編成で、14:19発の639Mのスジで奈良駅には15:34着です。
最近こそ乗車機会は減りましたが、登場時から首都圏・関西圏で毎日お世話になっていた車両なので、まだ現役で見られるのはなんだか落ちつきます。
改めてみると近年の強化型スカートがちょっといかつい感じがしますね。
では。<(_)>